読書日記 今こそ読書をしよう!: 知恵の輝きは社会的な「パスポート」

2019年6月6日木曜日

知恵の輝きは社会的な「パスポート」

脳が変わる生き方/茂木健一郎 から



何歳なっても学ぶ、覚える力をつけていきたい!

脳科学者の茂木健一郎さんの本を読むと30の半ばを折り返した自分でも、
まだまだ新しいことを記憶・記銘して新しいことにチャレンジしていきたいと
思います。

ここで、脳に楽しさを感じたときに分泌されるドーパミンが、
勉強に効果があることが分かりました。ドーパミンは快楽物質と
呼ばれていますが、ドーパミンが出る直前に行っていたことに
強化されるというメカニズムがあるそうです。

それも、難しいことを負荷をかけて行うことで、そして達成させることで
効果があるそうです。

自分が思うには、ゲーム的に少し関心や興味の薄いことをタイムリミットを
決めて行えば良いのかなと思ったりしました。
例えば、新聞のあまり関心のない記事について、5分で要約してみるなど。

このブログを書くこともまとめるのにタイムリミットという負荷をかけるのも
面白いかもしれません。毎日数百文字でもブログが更新出来たら良いなと
思います。


#茂木健一郎 #脳を鍛える #ドーパミン #記憶

0 件のコメント: