読書日記 今こそ読書をしよう!: 財政再生団体の再起に取り組んだ夕張市の青年市長、鈴木直道さん

2019年11月5日火曜日

財政再生団体の再起に取り組んだ夕張市の青年市長、鈴木直道さん

やらなきゃゼロ! 財政破綻した夕張を元気にする全国最年少市長の挑戦 (岩波ジュニア新書)
 [ 鈴木直道 ]を読んで



2012年に発刊された本です。私も地方の小都市に住んでいるので、
何となくではありますが、人口は減少しているし、東日本大震災で
甚大な被害を受けた街に住んでいるので、夕張の状況には興味がありました。

これも、ニュースでなんとなくしか覚えていなかったのですが、
財政破綻した夕張に、東京から若い人が来て市長になったという
ニュースを見た記憶がありました。
その時、地域を知っている人なのだろうかと思った感想があります。

実際に本を読み進めていくと、鈴木直道さんは実は現時点では、
北海道の知事になられているのですが、かつて東京都職員時代に
夕張に志願して派遣されています。

それも、一市役所職員だけでなく、プライベートなどでも除雪の
ボランティアに参加したり、地域のイベントに関わったり、
常に住民と同じ立場で同じ視線で、地域の課題も
楽しみも共有されていたことは素晴らしいと思いました。

生い立ちも母子家庭の中で育つ過程で、思うように進学等も進められ
なかったようですが、当時から思いは強かったようです。
個人的な感想ですが、やっぱり政治家や役人には思いや熱意が
必要だと思います。

夕張市長に出馬するにあたっても、決断の重さはもちろん、
全く地縁もない中で、夕張派遣時代の鈴木さんと共に活動した
一市民が鈴木さんを支えましたが、当選の保証のないいばらの道を
思いを伝えたり訴える力で突破しました。


市長になってからも、財政再生団体というお金を自由に使えない
自治体の長でありながらも、東京都時代の当時の石原慎太郎知事
猪瀬直樹副知事や都庁の仲間を通して、パイプを作ったり、
その力も活用して夕張を元気にする力を引き出せたのも
素晴らしい手腕だと思います。

ここで、猪瀬直樹さんと言えば、東京都知事をあまり明るくないイメージで
退職した記憶を持つ方も多いと思いますが、この著書の中からは
かつての同志の鈴木市長と夕張を都からバックアップする心遣いが
見て取れます。

本って不思議です。いろいろな本に触れることで人物だけではなく、
物も土地も様々な一面をみることができます。




限られたお金で市政を運営することはたいへんですが、自ら夕張の
産業であるメロンを売り出したり、なるべくお金をかけないで
地域を潤そうとした努力や行動力には鈴木さんの並々ならぬ夕張への
思いやそれまでの生い立ちが関係していると素晴らしいと感じました。


ぜひ、市町村の職員さんや政治家を目指す方にも読んで欲しい1冊でした。

0 件のコメント: